シナジーJCBカードの年会費とお得情報

カードを利用すればガソリンが7円も安くなるシナジーJCBカード

シナジーJCBカード画像 シナジーJCBカードは全国のESSO、Mobil、ゼネラルでお得に利用ができるガソリンカードです。

値引き額はショッピング利用金額に応じて変動するというもので、70,000円以上の利用で、最大でリッター7円引きになるのが特徴です。


1リットルあたり7円もお得で年会費も実質無料

年会費は初年度無料、2年目以降が2,000円です。

しかし、年間の利用額が税込で259,200円以上の場合、


次年度の年会費が無料になります。


月間21,600円以上クレジット利用すればいい計算ですので、
比較的達成しやすい条件と言えますね。

ETCカードに関しては発行手数料、年会費ともに無料で作ることができます。

値引き額については月間のカードの利用額によって決定しますが、
最低でも1円/L引き、月70,000円以上カードを利用することで最大で7円/L引きになります。


ガソリン価格が1リットル160円の場合、
7円の割引は、値引率が約4.3%でとてもお得です。



シナジーJCBカード特徴


カードを使えば使うほどガソリンがお得に

ガソリンがお得になる条件ですが、カードの利用額によって変動します。

以下に算出表を載せておくので参考にしてみてください。


前月のカードの総利用金額 リットル当たりの値引き額
70,000円以上 7円引き
50,000円〜70,000円未満 5円引き
20,000円〜50,000円未満 3円引き
10,000円〜20,000円未満 2円引き
10,000円未満 1円引き


このカードでは値引き額が月間のクレジットカードの利用額で算出されます。

ここでポイントになるのは、

ガソリン以外の利用も含めた月間のクレジット決済の総額なので、
カードの利用額を増やせば増やすほど割引額が大きくなります。


ちなみにですが、値引きサービスが利用できるガソリンスタンドは、

エネオス、エッソ、モービルです。


ガソリンの値引き以外の魅力的な特典

・入会キャンペーン

新規で契約したは、最初の1ヶ月に限り、

7円/Lの優待割引でガソリンの給油ができます。(100Lまで)

本来ならば年間に70,000円以上利用しなくては値引きにならない額なので、うれしい特典ですね。

・スピードパスプラス

こちらはガソリンスタンドでの支払いの際に、かざすだけで清算がおこなえてしまうものです。

イメージとしては Suicaなどの電子マネーに近く、手のひらサイズの端末ですので、車のカギにつけることができ、持ち運びもラクラク。


QUICPay機能がついているのでガソリンスタンドだけではなく、
コンビニなどでも利用ができます。



サイフを停車のたびに取り出す必要がないので、ドライバーにとってはありがたい特典ですね。



以上のように、経費の支払いや日々のお買い物にシナジーJCBカードは最適です。

各種経費の支払いを積み重ねることで、毎回のガソリンの支払いが1リットル当たり7円も安くなり、年会費無料になるチャンスがあります!

ガソリン代の削減と経費精算の手間に悩まれている方におすすめのガソリンカードです。

シナジーJCBカードの詳細はこちら

コラム:JCBには魅力的なカードが多い

今回ご紹介した、「シナジーjcbカード」。
1リットルあたり7円もの割引ができるので、とても魅力的なカードですよね。

ところで、JCBにはガソリンカード以外にもお得なカードがあることはご存知でしたでしょうか?

例えば、「JCB GOLD EXTAGE」。
29歳以下の方限定のカードにはなってしまうのですが、ハイスペックなゴールドカードを年会費初年度無料、2年目からもたったの3,000円で持つことができます。

通常の3倍のポイント付与、空港ラウンジサービス、といったゴールドカードならではのサービスを受けることができます。

また、30歳以上の方には「JCBゴールド」がおすすめです。
年会費は1万円ということで高額ですが、最高1億円の海外旅行障害保険や、最高500万円のショッピングカード保険がつきます。

もちろん、空港ラウンジサービスなども充実していますし、「JCBゴールドザ・プレミアム」と呼ばれるさらにランクアップしたゴールドカードを持てるチャンスも生まれます。
今、ご紹介した2枚のクレジットカード以外にも魅力的なカードがJCBにはあるので、是非公式サイトもチェックしてみてください。

JCBクレジットカードの詳細