カードの概要 - NTTグループカード
|
NTTグループカードはNTTファイナンスが発行している一般カードです。
NTTグループでの通信料金でお得な他に、@niftyやBIGLOBEなどプロバイダ料金でもお得なキャッシュバック特典が大きな特徴です。
いわゆるガソリンカードとは厳密には異なるカードですが、出光で最大40円/L値引きになる出光キャッシュバックシステムが特典にあり、ガソリン代をお得にしたいドライバーにはチェックして欲しいカードです。 |
年会費、ETCカードと値引き額、還元率
年会費は1,200円ですが、明細書を紙明細ではなくWeb明細にすると年会費が無料になるカードです。
そのため、モバイル端末やPCを持っている方は実質年会費無料のカードと考えて差し支えありません。ETCカードは年会費が500円で発行できます。
ガソリンの値引きに関しては、月間に出光でカード利用した金額によってリッターあたり何円お得になるかが決定するシステム。
また、出光での利用であれば、ガソリンだけでなく、洗車などでも、値引きの条件金額の対象になるので出光が近くにある方はかなり重宝するカードと言えます。
月間1,000円以上10,000円未満の利用で2円/L、10,000円以上の場合、1,000円ごとに0.2円/Lのキャッシュバックです。
月間200,000万円の利用で40円/Lの最大キャッシュバック率となり、ガソリンカードを含めてもトップクラスにお得なカードとなります。
ガソリンがお得になる条件
毎月16日から翌月15日までの1か月間の出光の利用金額によってお得になる金額が決定します。
この利用金額には出光での給油以外にも、洗車などのサービスの代金も含まれるので比較的利用しやすい条件であると言えます。
しかしガソリンカードのようにリッターあたり○○円引きというシステムではなく、のちにキャッシュバックされる仕組みであるので、注意が必要です。
その他の特徴的な特典
こちらのカードのもう一つの特徴が、毎月の通信料金の合計金額に応じてもキャッシュバックがされる点です。
これはNTTグループでの通話・通信料に加えて、@niftyやBIGLOBE、ぷららなどのプロバイダー料金の合計金額に比例してキャッシュバックされるというもので、そのキャッシュバック率は月間のカード利用額によって決定します。
月間の利用額が20,000円以上でキャッシュバックの対象となり、40,000円から60,000円の利用でキャッシュバック率3.0%までになります。月間に600,000円利用される方であれば、キャッシュバック率は最大60%にまでなるので、かなりお得な特典です。
特に、対象となるこれらの通信料金は、ほぼ誰もが払っているものだと思いますので、それが少しでも現金になるのはうれしいですね。